体験談
Growing Together
親子で挑戦できるもの。我が子は3歳になりますが、言葉の発達が遅く心配した時期がありました。そんなときに御社の教材に出会い、毎日一枚ずつでも一緒にやることで、コミュニケーションが生まれ楽しく過ごせるようになりました。周りとばかり比べてしまう競争社会、SNSでの情報に惑わされ誰かと比べてしまう毎日。そんな時、自分に反省するようにこのシンプルな紙媒体の教材に出会いました。保護者に対してもメッセージがたくさんて日々、子育てゆっくりでいいんだよと背中を押していただいています。
(2024年12 月掲載)
3歳になって『すてっぷ1』を始めました。発語が遅くて心配だったのですが、問題に取り組むことで発語も大分増えてきました。運筆もできるか不安でしたが、楽しいようです。はさみにもはまり、かなり上達しました。毎日のルーティンで楽しく取り組むことができているので、今後も続けていきたいと思います。
(2024年12月掲載)
鉛筆を持つことは好きな娘だけれど、教育教材となると「やらなーい!」と言っていました。そこでInstagram広告で目にしたがんばる舎様の教材。無料で体験ができて、届いてみると「やってみる!」という娘にびっくり!1ヶ月で2冊できるのかという親の不安もありましたが、時々思い出しては「くまさんドリルやる!」と1ヶ月に2冊しっかりやってくれています。内容も難しすぎず教育教材が苦手な娘にはちょうどよいようです。やりたい時にできる娘にぴったりの教材です。
(2024年12月掲載)
3歳になる直前で始めました。内容が網羅されているので、いま何が理解できていないのかを確認することができました。例えば数に関する単元が理解できていないことを教材で分かったので、数を使った遊びを増やして理解を促すことができました。また、まだひらがなに関心がないのですが、教材ではゲーム感覚で触れられるので、少しずつですが自然と身についてきている気がします。
(2024年12月掲載)
年中、4歳の男の子です。入会して2ヶ月目です。ずっと月1090円の教材が気になっていました。わが子はポストに届くのを楽しみにしており、「まだ来ないの?」とよく聞かれます。到着すると、楽しくてあっという間にやり終えます。自分宛の郵便物が届いて開けるのも楽しいようです。
(2024年12月掲載)
まだ初めて1ヶ月目ですが、いつも幼稚園から帰ってきたら、自分からお勉強する〜と冊子を持ってきて、自分でしたいページを開いてくれます。簡易的なワークだからこそ、学び終わった後は好きな動物を切り取って遊んだり、白黒だからこそ、色を塗って遊んだりできており、学び+αの遊びもできて嬉しそうです。
(2024年12月掲載)
「できた!」を体感して欲しいと感じ、『すてっぷ2』からスタートしました。今日は何枚やりたいのかを子どもに決めてもらい、進めています。「まとめ出し」でどんどん進み、楽しみながらやれています。親も、小学校の宿題を見てあげる練習にもなり、分からない問題に直面したときのヒントの出し方やできた時の褒め方など、小さい年齢だからこそできるリアクションで親育てもさせて頂いています。
(2024年12月掲載)
4歳の子どもが『すてっぷ3』を始めました。最初は数字、ひらがなが読めるだけだったのですが、練習していくうちに書けるようになりました。開始前は、シンプルな紙面で子どもが楽しめるか心配でしたが、とても楽しんで学習しています。無料で初回教材が届くのが助かりました。小学校入学前に「勉強って楽しい」と感じられる教材に出会えて良かったです。
(2024年12月掲載)
他の通信教材より、もう少しシンプルで続けやすそうなものをさがしていた時に、がんばる舎に辿り着きました。白黒プリントなので、「お兄さんのワークだよ、かっこいいね!」と渡すと、喜んで取り組んでくれました。年長なので、『すてっぷ4』と迷いましたが、『すてっぷ3』で「できる!」としっかり実感してもらいたいと思い、今はとにかく楽しく取り組んでもらっています。低価格で内容も良く、がんばる舎に出会えて満足しています!毎日少しずつ頑張って、次の『すてっぷ』に進みたいと思います。
(2024年12月掲載)
問題のページを楽しんでいるのはもちろんですが、「よみもの」のコーナーに、とても興味を持っています。内容は子どもでも分かりやすいのに、大人でも知らないような話が載っていることがあり、親子で興味深く読ませていただいております。最近ですと、パンダは竹やタケノコを食べ、起きている時間のほとんどを食べるために使うという内容でした。
初めて聞いた娘は興味津々!「パンダが竹を食べているところを見てみたい!」というので、動画を一緒に見て確認しました。一つのお題からどんどん話が広がっていくところも、この教材の良いところだと思います。
(2024年12月掲載)
幼稚園の年中さんに入ってはじめました。小2の姉が『Gambaエース』をしていて興味をもったこと、リビング学習で上の子の学習の邪魔をしてしまうので、一緒に机にむかえればいいかなと思ったことがきっかけでした。まだ問題をスムーズに読めないので親も寄り添う必要があり、毎日コツコツとはいきませんが、やりはじめると1冊終わってしまう程楽しんでやっています。特に「記憶」の問題が楽しいようです。色んな要素の問題があり、楽しみながら学べて、とてもいいと思います。
(2024年12月掲載)
保育園に通っています。園ではひらがななどの学習はしませんので、自宅でひらがなや数字の勉強ができるように申し込みをしました。最初の頃は全然分かっていませんでしたが、数ヶ月すると、徐々に理解して取り組めるようになり、集中して楽しく学習ができています。キャラクターや玩具などで子どもの気をひくのではなく、良質な教材で子どもの年齢に合った問題を用意していただけて、とても満足しています。これからもよろしくお願いいたします。
(2024年12月掲載)
上の子と比べて、数字やひらがなに興味が出るのが少し遅かったため、本人と相談して入会を決めました。毎月、自分宛に郵便物が届くというのが嬉しいみたいで、届いたらすぐに袋を開けて間違い探しをして楽しんでくれます。お勉強も、ひらがなや数字だけでなく、色を塗ったり、はさみを使ったりする内容もあり、飽きずに集中してくれます。始めた時は、ひらがなも書いたり読んだりがほぼできませんでしたが、1~2ヶ月でみるみる読み書きができるようになりました。途中でも、その子のレベルに合った教材に、ステップアップできるのも魅力だと思います。とても良い教材に出会えたと思っています。
(2024年12月掲載)
年長児です。『すてっぷ3』から始めて、物足りなくなってきたので、『すてっぷ4』へ移行しました。受付時間など気にせず、メールで簡単に手続きできました。帰宅したら、まず『すてっぷ』をやるのが日課になっていて、楽しいとついついページが進んで、1日で5〜6ページやってしまう日もあります。小学1年生の宿題もスムーズに取り組めそうな内容になっているので、就学前のならし勉強にとてもオススメです。
(2024年12月掲載)
1小学校入学に向けて、1日のうち少しでも机に座って学習する時間が持てたらと思い、がんばる舎を始めました。がんばる舎の教材は、読み物やひらがな、数字など、いろいろなジャンルがバランス良く学習できるところが気に入っています。また、ごちゃごちゃしておらず、スッキリとして使いやすい教材です。今は1日10分だけですが、毎日続けることができており、机に向かう習慣ができています。次の教材が来る前に教材が終わった場合は、間違えた問題の似たような問題を私が作ってやってもらったりすることもあります。
(2024年12月掲載)
問題が面白いらしく、「もっとやりたい!」と楽しんで毎日取り組んでいます。絵が多く、さまざまな種類の問題があります。足し算や引き算の仕組みを自然と絵の中で学べるので、いつのまにかできるようになっていて驚きました。これからも続けていきたいです。
(2024年12月掲載)
いろいろなドリルを購入しましたが、被ってしまう内容があったり、シール等が多かったりでなかなかスムーズなお勉強が出来ませんでした。がんばる舎を知り、月額もお安く、順序よく問題を出してくれるのでとても勉強しやすいです。シンプルで小学校の勉強にも繋がると思います。今は年長ですが小学生になっても続けていきたいと思います!
(2024年12月掲載)
年長から利用してます。小学校に行く前に、机に向かう練習と思ってがんばる舎を申し込みました。毎日2〜3枚のペースでやってます。最初のころは、問題文も読まずに勝手にしてましたが、紙ベースなので、親も一緒にゆっくり問題を読んで質問の内容を理解してから取り組むという大切なことを年長のうちにできて、小学校に行く準備としてとても満足しています。様々なジャンルが入っているので、自分でプリントを選んで飽きずに楽しんでいます。プリントで得た内容(知識やよみもの)も、大人がみても興味深いものがあります。
(2024年12月掲載)
タブレット教材と迷いましたが、本番のテストは手書きなのに、タブレットで勉強するのはなぜだろう、というフレーズにはっとさせられました。実際タブレットのおもちゃのような機械では、分からない時は適当に答えてるところがあったので、やはり紙ベースが大事だと感じました。少し難しく、つまずく時もありますが、その都度一緒に考える事で、子どもとのコミュニケーションになるので、我が家にはぴったりです。
(2024年12月掲載)
小学校受験をする子どもたちの教材の基礎と同じ問題が出てきます。思考力をバランスよくみられるお受験の問題の基礎ができ、かつお受験では必要ないけれど小学校準備には必要なひらがなやカタカナも学べるので、お受験してもしなくてもとても良い教材だと思います。枚数が少ないのでやり残しもなく、必要ないイラストや教具もなく、我が家では息抜きにサラっとやってくれて重宝してます。雑学も「ドヤ顔」したい子どもにはぴったりで、覚えて友達に披露してます。
(2024年12月掲載)
小学校2年生のお兄ちゃんの分を申し込む際に、「私もやりたい!」と言うだろうな…と思い、無料体験を試してみました。影と太陽の位置を考える問題で悩んでたので、親子で外に出て実際の影の出方を見ながら答えを探しました。親子で一緒に考えやすいようにつくってあり、楽しく取り組めていると思います。
(2024年12月掲載)
「記憶」の問題になると「ママー!『記憶』の問題出してー!」と嬉しそうに声をかけてくれます。難易度も少しずつ上がってきていて、問題を読んでいる私もできるのかな?とハラハラしていますが、難しい問題が解けた時は2人で大喜びしています。朝の日課になっている『すてっぷ』、娘とのコミュニケーションツールとしても活用させていただいております。また、解答が別冊になり、「記憶」の問題が出しやすくなりました!改善してくださりありがとうございます。
(2024年12月掲載)
春から小学生なので、早めに先取り学習と勉強の習慣化をしたくてこちらの教材をしています。今のところ、毎日1ページずつですが学習できています。難しいところもありますが、一緒に取り組んでくれています。値段も手頃で気軽に始められたので、こちらの教材に出会えて良かったです。
(2024年12月掲載)
体験で1ヶ月分を購入したところ、2日で全て終わらせてしまったので、12ヶ月分まとめて購入しました。シンプルな教材ながら、子どもに分かりやすく、飽きさせず、「できた」という体験が嬉しいようで「まだやりたい!」と数十分で1冊終わらせてしまうこももしばしば。我が家の場合は、毎日のルーティンで習慣化というよりは、時間の余裕がある時に思う存分取り組むスタイルが合っています。その点、まとめ出しで購入して正解でした。問題のレベルも絶妙で、あっという間に終わってしまい物足りないかな?と思いましたが、本人にとっては自信や達成感に繋がっているようです。徐々に複雑化してきた問題にも一緒に取り組みながら「できたねえ」「難しかったねえ」と楽しんでいます。工夫の詰まったシンプルなプリントが、楽しく、愛しいです。
(2024年12月掲載)
3歳になり、数や鉛筆書きに興味を持ち始めたので『すてっぷ』のまとめ出しを頼みました。複数の分野が1冊に混ざっているので、飽きずにどんどんやりたい様子でした。ふだん目にしないものは図鑑やインターネットを使って一緒に調べてみるなど、興味を広げるきっかけとなりました。まだ、学習として1日何枚と決めてやらせるよりは、遊びや興味の延長で楽しんで学んでほしいと思っているので、子どものペースで進められるまとめ出しを利用してよかったと思いました。特に、感染症で家にこもっていた期間はたっぷりとできて重宝しました。
(2024年12月掲載)