4歳の息子のために利用しています。私と2人で話しながら進めていけることが嬉しいようで率先して頑張っています!私としても「こんなことできるんだ!」と成長を確認したり、いい問題だなーと気づかされることもあったりと勉強させてもらっています。親子のコミュニケーションを図りながら楽しく解いていくをモットーにこれからも進めていけたらと思っています。
(2020年3月掲載)
楽しい雰囲気の中で学習を進めていくことが、お子様の意欲につながります。保護者さまも楽しむ気持ちで、問題を読んだり、一緒に答え合わせをしましょう。わからないことには丁寧に教えてあげましょう。時には一緒になって調べたり、考えてみることでお子さまの好奇心も高まります。物事に興味を持っているうちに解決してあげるのことが、お子さまの成長につながります。
実際の解答プリントは2面印刷です。
ひらがなの書き方を、画数の少ない優しいものから学習していきます。学習を通じて書くことに慣れていき、鉛筆の正しい持ち方を練習する機会にもなります。徐々に覚える語彙が増えていくので、表現力も身につきます。
実際の解答プリントは2面印刷です。
たし算・ひき算をはじめ、すべての「計算」の基本となる大切な部分です。ものがあわせていくつになるか、のこりはいくつになるのかを理解できるように学びます。目で見えない部分の数も頭の中で計算できるようになることが目標です。
実際の解答プリントは2面印刷です。
目で見たものを理解する力をつけていきます。パズルをするような感覚で、ものの形の特徴・違いをとらえていく力が身につきます。また、視覚、動作と複数の感覚を結びつかせて、バランスの良い思考能力を育みます。
実際の解答プリントは2面印刷です。
言葉をしっかりと聞きとり、記憶する練習をします。聞いたことはその場限りでなく、ある程度の時間が経っても「覚えている」という感覚を育てることが大切です。記憶力を養うことで、将来試験などに役立つのはもちろん、感情表現もより豊かになります。
実際の解答プリントは2面印刷です。
春夏秋冬、動物・植物のグループ分けといった基礎知識を身につけます。イラストを用いて、あいさつなどの社会的な習慣を定着させます。それにより自分以外にも様々な物事が存在することを認識していきます。
実際の解答プリントは2面印刷です。
お手本を見て同じように書く・直線を綺麗に引くという作業を行います。はさみを使って綺麗に切る練習をします。保護者様がそばで見守ることで、お子さまの個性を把握することにも役立ちます。
よみものはわかりやすく、ゆっくり読んであげましょう。今後、小学生の理科・社会科にもつながり、問題を理解しやすくなる力がつきます。
長崎県
M.Rさま
4歳の息子のために利用しています。私と2人で話しながら進めていけることが嬉しいようで率先して頑張っています!私としても「こんなことできるんだ!」と成長を確認したり、いい問題だなーと気づかされることもあったりと勉強させてもらっています。親子のコミュニケーションを図りながら楽しく解いていくをモットーにこれからも進めていけたらと思っています。
(2020年3月掲載)
『すてっぷ』では、1年分(12冊)をお届けする「まとめ出しシステム」があります。お子さまの学習ペースに合わせて進められる便利なお届け方法です。