PR

sponsored by 株式会社がんばる舎

【2歳~小学6年生】
月990円の教材が凄い!

本当に子どもに合った教材
選べていますか?

幼児、小学生の保護者の想いはというと、

など、さまざま。

子どもの将来を考えたとき、誰もが思うこと。

とはいえ、教室や塾に通わせるにも、どうしたものか…。

そこで考えられるのは家庭での通信教材です。

しかし…、

先どりした方からは悩ましい声も聞きます。

付録やキャラクターのおもちゃにばかり夢中になってしまい、結局のところ集中して取り組ませるのに時間がかかってしまう。

ゲーム感覚で楽しめればとタブレット学習をやらせてみたものの、最初は興味をひいて楽しそうだったけど、結局続かなかった。

…なんて声もあるようで、なかなかうまくいかないことも多いみたいです。

それに、家計の事情も。

兄弟・姉妹がいて、人数分を契約すると、月々の費用が1万円を超えてしまうなんてことも。

他の習い事や急な出費もあるので、学習教材にだけ多くお金をかけてよいものか…。

真剣に続けてくれるのかどうか分からず、お金もそこそこかかるとなると、簡単には決められません。

そこで、ちょうどよい教材があるんです。

必要なものだけのシンプル教材、
『すてっぷ』『Gambaエース』

がんばる舎のプリント教材『すてっぷ(幼児向け)』と『Gambaエース(小学生向け)』は、累計20万人が取り組んでいる通信教材です。

少し特徴を紹介しますと、まず、料金設定がかなり良心的!

年齢が上がっても変わらずずっと990円なのは、がんばる舎だけかもしれません。

それに、毎月届く通信教材だからこその「無駄もなく、無理もない」という良さもあります。

では、それぞれの教材を詳しく紹介します!

幼児向け教材『すてっぷ』

難易度は学習状況に応じて6段階から選べて、途中で変更することもできます。

小学校入学までに必要な能力を鍛えることを目的にしていて、言葉や数字など一般的な分野だけでなく、記憶問題、塗り絵やハサミの使い方まで学べます。

記憶問題は、言葉や文章を聞いて覚えて回答するもので、他の教材にはあまりない問題のようです。

がんばる舎の教材にはDVDや付録のおもちゃはついていませんが、だからこそ気が散ることなく集中して取り組んでくれるんです。

小学生向け教材『Gambaエース』

国語・算数・英語の3教科が収録された『Gambaエース』。

国語と算数は使っている教科書に合わせてカスタマイズされた問題が届くので、「学校のテストで同じ問題が出た!」「意外とこれで十分」という口コミもちらほら。

テストで良い点がとれると、子どもの自信につながって、もっとやろうという気持ちになれますね。

他の通信教育をやっている子や塾に行っている子が掛持ちでがんばる舎をやって、テスト対策に使ったり、学習量を増やすのに使っているという口コミも。

月990円と安価なので他の習いごととの併用もしやすく、問題にもさまざまな工夫がある。それが、がんばる舎の人気の秘密かもしれません。

まさに「必要なものだけのシンプルな紙教材」が、がんばる舎の『すてっぷ(幼児向け)』と『Gambaエース(小学生向け)』なんです。

学年にあわせて月990円で無理なく成績を上げられ、テスト対策としても、また、他教材との併用で学習量を求める方にも人気。良いとこ取りして使っている人が多いんですね。

初月0円で、初回教材だけの利用も可能なので、まずは1か月間試してみることも出来ます。

子どもに合った学習教材をスタートするきっかけになれば嬉しいです。

0円キャンペーンLP